フライフィッシングと私

フライフィッシングを再開しました。初心に帰り一歩ずつ前に進みます。

今日の練習 22_9_1

youtu.be

今までの流れ

フライフィッシングを始めて10年以上になる。見よう見まねでの自己流練習でなかなか上達しない。そこで今年は(と言ってももう9月)キャスティングを磨こうと思っている。動画に撮って振り返ろうと思うのだ。

 

なかなか思うように行かないがあきらめずに粘り強く取り組みたい。

 

先回の反省

3点課題を持って取り組んだが、あれもこれもは難しい。1点に絞った方が良いのではないかと考えた。

 

とりあえずはグリップだ。サムオントップでいいと思うが人差し指を伸ばし気味にして大きくフワッと握るスタイルにしてみる。こうすると手首の開きが抑えられる(気がする)。これが出来なかった。

 

今日の課題

  • グリップに注意する
  • ゆっくり振る
  • コンパクトに振る

結局課題が3点になってしまった。まああくまでもグリップ主体ということで練習を行う。

人差し指を伸ばして大きく握ってみた。不自然な姿勢で写真を撮ったのでやや乱れている

今日の反省

  • グリップは出来ていたと思う
  • 力んでいる
  • クリーピングが見られる

グリップを映したいので逆方向から撮影しないといけない。次回から逆方向で撮影したい。グリップを意識できたので良かったと思う。

 

力みがあるのでキャスティングのリズムが速すぎる。もっとゆっくり振りたい。そして力みがあるので力の入れ方が均一で滑らかな加速ができていない。

 

さらに止めようとすることを意識しすぎているので、クリーピングを起こしてしまっている。

 

私の悪い癖としてリストの開きとクリーピングがある。何とかして矯正したい。

 

次回に向けて

力みが悪い方向へと向かわせている。そこで春先に意識していたリラックスをもう一度意識していきたい。

 

  • リラックスして練習する
  • クリーピングに気をつける
  • リストの開きにも注意する

最近の課題になっていたドリフトは次回は難しいと思う。雨が続くのでなかなか練習ができなくなるがパントマイミングは行いたい。

 

 

キャスティング練習

youtu.be

今までの流れ

フライフィッシングを始めて10年以上が経過した。が、キャスティングが良くなくて苦戦することも多い。

例えば止水の管理釣り場。魚のいる所が遠くてフライが届かない。同じ所でライズがあるのにフライを運べないのだ。

もうひとつ、渓流の釣りで狙ったところになかなか打ち込めない。一投目が勝負だと言うのに...

 

そこで今年はキャスティングを磨くことを決意した。基礎からやり直すのだ。

近所の河川敷に良さそうな場所があるので、そこで練習してきた。

 

フォルスキャストから始めたが、どうも上手くいかない。それでピックアップ&レイダウンからやり直すことにした。これもなかなか奥が深い。簡単そうに見えるがキレイなループを作るのは難しい。

 

そこで動画に撮って自分のキャスティングを客観的に観るようにしている。ロッドティップの軌跡が真っ直ぐになることが目標だ。簡単には出来ないが諦めず粘り強く取り組もうとおもう。

 

今日の目標

  • ゆっくり振る
  • コンパクトに振る
  • 大きく握る

ゆっくり振るのは徐々に加速するために必要な動作だからだ。飛ばしたい、遠くへ投げたいという思いが強いと振り急いでしまい加速が出来なくなる。そこでゆっくり振ることを心がけている。

 

コンパクトに振るのも同じような理由だ。力んでしまうとどうしても大振りになる。そこでコンパクトに振ることを心がけている。

 

大きく握るというのはグリップのこと。サムオントップを基本のグリップにしているが、人差し指を上の方に持っていきゆったりと大きく握っている。握りしめると手首に力が入ってしまいリストが開きやすくなる。私はリストが開きやすいのでこのようなグリップにしている。

 

今日の反省

  • なかなかゆっくり振れない
  • コンパクトには振れてるような...
  • グリップは意識出来なかった

まあ、あまり満足の出来る練習ではなかったが、後半では少し良くなってきた。

 

ゆっくり振れている時とそうでない時がある。頭の中でかけ声をかけると上手くいきそうだ。私の場合、グ〜ッポンみたいな感じが良いようだ。まあ徐々に加速出来ればかけ声は何でもいいのだが...

 

コンパクトには振れてると思う。自信は無いが。ピックアップの時に手が耳の下辺りにあれば良いと思う。

 

グリップは何気なく握ってしまいどうなってたのか分からない。

 

次回に向けて

アレもこれも注意をしなければならないのが、フライキャスティングだ。とは言えなかなか難しい。そこで目標は3本立てるが特に注意する点を1点に絞り込んでみようと思う。

 

次回の目標はグリップだ。サムオントップを大きく握ることに集中してみようと思う。

 

#フライフィッシング#初心者#フライキャスティング

 

 

今日の練習

キャス練22 08 22

youtu.be

今までを振り返って

フライフィッシングを始めて10年以上になる。その割にキャスティングが拙く思うような釣りが出来ない。そこで今年はキャスティングを磨くことにした。3月から本格的に取り組んでいる。フォルスキャストから始めてみたのだが、どうも上手くいかない。
そこでピックアップ&レイダウンから始めることにした。楽勝かと思ってたんだけど、これがなかなか難しい。リストが開くし加速も一定に出来ない。名手の動画を観て勉強の毎日だ。7月の頭までは順調だったが8月に入って暑さやら何やで少し足踏みをしている。
そろそろ暑さも落ち着く頃なので練習を再開しようと思う。

今日の課題

  • ゆっくり振る
  • コンパクトに振る
  • ゆったり握る

久しぶりの練習なので大丈夫かな?心配なのですが頑張りましょう。
ゆっくり振るというのは、徐々に加速するということ。一気に振るのは良くないから。とは言えやりがちなんだよね。
コンパクトに振るというのは、大振りしないということ。無駄な動きはやめましょう。力んでも飛びません。
最後のゆったり握るというのはグリップのこと。サムオントップで握るのだけれども、握りしめてしまうとリストが開き易くなる。そこで手のひらを斜めに使うようにしたい。
これらに注意して練習をすることにした。とりあえずリラックスだ。

練習を振り返って

  • ゆっくり振れてない
  • コンパクトに振れたかな?
  • ゆったり握れた

徐々に加速することが出来ていない。ゆっくり振れてないのだ。ピックアップの初めに一気に振り上げている。できていた時のリズムを取り戻したい。
コンパクトにも振れてない。大振りになってしまっている。その結果ループが整ってない。
最後のグリップについては、よく覚えてない。ただ人差し指の位置については意識できたと思ってる。
ということで今回の練習はあまり良いところがなかった。散々だと思う。今から秋にかけて天候不順が続くと思うので練習方法を考えなくてはと感じている。練習に対して飽きてきた感もある。モチベーションを何とか維持したい。

次回への課題

  • ゆっくり振る
  • コンパクトに振る
  • 動画を確認しながら練習する

基本的な方向は変わらない。ただ練習に夢中になってがむしゃらに振るということは避けたい。動画を見て課題を見つけながら練習したい。

キャス練〜グリップを整える

youtu.be

今までの流れ

フライフィッシングを始めてもう何年にもなる。キャスティングが難しく、なかなか上手くなれない。キャスティングは習ったこともあるのだが、根本的には自己流の域を出ない。

そこで今年は一念発起してキャスティング練習に励むことにした。自分のキャスティングを動画に撮影し、自分の欠点を発見して修正するのだ。

はじめは大きな欠点を修正していて、練習も順調だった。しかし最近は袋小路に入り込んだようで、行き詰まっている。

諦めないで練習を続けたい。暑いけど頑張ろう。

今回の課題

  1. グリップに注意する
  2. ゆっくり振る
  3. しっかり止める

今回の課題は何と言ってもグリップだ。基本的にはサム・オン・トップで握りたい。その際人差し指から小指までしかフォームに気をつける。

人差し指から小指までを広く使う。目安としては親指と人差し指でロッドをつまむような感覚だ。手のひらを広く使いたい。

こうすることで余計なチカラが入りにくくなるし、ロッドを後方へ倒しすぎることも防ぐことができる。自覚する欠点としてロッドの倒しすぎが防げるならと、このグリップに取り組むことにする。

ゆっくり振るのは永遠のテーマだ。ナローループを作るためにはゆっくり振って、アークを小さくすることが大切に思う。

しっかり止めることによって、ループを力強くナローにする。前回課題にしてたドリフトについては今回は見送る。

今回の反省

グリップに注力したため、他の点はあまり注意が向かなかった。

  1. グリップには取り組めた
  2. コンパクトに振れない
  3. リストはもう少し閉じたい

グリップの感じはつかめてきた、いい感じだと思う。このまま続けていきたい。

コンパクトに振ることが、やや疎かになってしまったので注意したい。ピックアップした時の手の位置を覚えておいて、それ以上上げないようにしたい。

リストはまだ開き気味だ。スタートの位置でリストを閉じておきたい。ロッドのバットが腕に当たる位の位置で、ピックアップをスタートしたい。

次回に向けて

動画でフライラインが確認しづらいので何とか工夫をしたい。現状ではこれといってアイデアはない。動画映りの為にフライラインは何回か交換したので、もう交換したくない。場合によっては交換するが…

課題として

  1. グリップに注意する
  2. コンパクトに振る
  3. ゆっくり振る

結果として狭いループが出来ればいいと思う。

追加:動画編集アプリを変更したので早く慣れたい。しっかり作りたい!

#フライキャスティング#初心者#フライフィッシング

 

 

 

 

 

 

フライキャスティング〜ドリフト⑤

youtu.be

 

今までの流れ

フライフィッシングを始めて、もう何年にもなる。教えを乞うたことも何度かあるが基本的には自己流なのだ。へんなクセが着いてしまい難儀している。そこで今シーズンはキャスティングの基礎から練習している。なかなかピックアップ&レイダウンから先へ進めないが、基本を大切にしたいので今日も頑張っている。

自覚する欠点として

  1. 大振りする
  2. リストを開く
  3. 滑らかに加速出来ない

などがある。これらを直そうと今日も練習に励んでいる。

今日の課題

  1. コンパクトに振る
  2. ゆっくり振る
  3. ドリフトをしてみる

新しい事を取り入れようとすると、以前に行ったことが疎かになりがちだ。行ったり戻ったリしながら新しい技術を身につけたい。

コンパクトに振るのは、大振りすることが多いので特に気をつけている。具体的にはピックアップ時のロッドハンドの位置が耳の辺りに来るように注意している。あまり多くのことに注意を向けることは困難なので、これだけかな。

ゆっくり振るのはピックアップの初めから力を入れ過ぎると、バックキャストが開いてしまう。ゆっくり持ち上げていって、力を入れるのは11時から1時の間にとどめたい。

ドリフトをしてみる。コンパクトに振るとピックアップが窮屈になりやすい。次のレイダウンを前方に突き出す感じになってしまうので、ドリフトをしてアークを稼ぎたい。上手く表現出来ないが...

今日の反省

  1. コンパクトに振れていた
  2. ゆっくり振るのはもう一歩
  3. ドリフトはぎこちない

コンパクトに振るのはまずまずだ。リラックス出来ればなお良いと思う。レイダウンはロッドハンドを突き出し気味。チカラを抜く所は抜いていきたい。

ゆっくり振るのはもう一歩だ。振り初めから振り急いでいる。もっとリズム感を持って振っていきたい。

ドリフトはやってはみたがどうもしっくり来ない。初めのうちは仕方ないのだが。

次回に向けて

課題は変わらない。出来てないからだ。もう一度上手な人の動画を観て研究するのだ。リズム感がまったく異なるのでイメージトレーニングとパントマイミングをしっかり行いたい。

#フライフィッシング#初心者#フライキャスティング

 

 

キャスティング練習〜ドリフト④

youtu.

今日の目標

  • コンパクトに振る
  • ゆっくり振る
  • リズム感を大切にする
  • ドリフトも行ってみる

自覚する欠点として、ピックアップで右手が上がりすぎる傾向がある。そこで1番の課題としてコンパクトに振ることを上げた。どうしても飛ばそうとするとロッドアームがあがりすぎてしまう。右手をうまく畳み込むようにしたい。

ゆっくり振る事も忘れないようにしたい。振り初めから滑らかに加速するキャスティングを目指しているのだが、どうしても振り始めに力が入ってしまう。ここは要注意だ。

リズム感を大切にする。ピックアップしてストップ、ポーズの流れでポーズが短くなってしまいがち。ポーズをしっかり取りたい。怖いけど。

ドリフトも行ってみる。現状の目標はドリフトを身につける事なのだが、逆にクリーピングしている事が多い。なんとかしなくてはと思う。

今日の反省

梅雨やら猛暑やらで練習感覚が空いてしまった。先回行った練習が身についてない感じだ。悪い癖がたくさん出てしまった。

  • コンパクトに振ることができているか?
  • ゆっくり振っていない
  • リズム感が良くない
  • ドリフトはまったく出来ない

コンパクトなキャスティングかと言われると、疑問だ。右手をうまく畳み込めていないのだ。別にいいといえばそれまでなのだが、近距離ではコンパクトに振り距離が伸びれば大きく振りたいと思うのだ。

ゆっくり振る。これは初動が早くなりがちなので、心がけたい。初動が早いとフライラインが上空を向く。そして初動が早いとアークが広くなりがち。だからワイドループになる。何とかゆっくり振る習慣を身につけたい。

リズム感も難しい。前後のリズムを同じにしたい。前は見えるので問題ないと思うのだが、後ろは目で追いにくいのでしっかりポーズを取れない。だからクリープを起こしやすい。しっかり待ちたい。

ドリフトは今の課題だ。これが出来ればレイダウンを余裕で行うことが出来る。なかなか難問だがじっくり取り組みたい。

次回に向けて

出来ていないことが多いので、再度現状の課題に取り組みたい。

  • コンパクトに振る
  • ゆっくり振る
  • リズム感を大切にする

欲張ると達成出来ないので3項目に絞る。また雨の日が続きそうなのでパントマイミングにも取り組みたい。

 

#フライフィッシング#初心者#フライキャスティング

 

キャスティング練習〜ドリフト③

youtu.be

今までの流れ

フライフィッシングを始めて、もう何年にもなる。キャリアだけは一人前なのだが腕はサッパリだ。それだから、ポンドタイプの管理釣り場では何とか釣れるのだが、流れのある釣り場ではあまり成果が出ない。そこでこの状況を打破しようと基礎のキャスティングを再度練習することにした。目標はフルライン・キャスティングだ。

練習の様子を動画に撮影してみることにした。まずはフォルスキャストを練習してみた。飛ばないしループの形も良くなさそう。そこでピックアップ・レイダウンの練習に切りかえた。すぐにマスター出来るとタカをくくっていたがなかなかうまくいかない。恐るべしピックアップ・レイダウン。

今はP.U.L.D.の習熟が当面の目標だ。タイトループで投げられるように頑張りたい。

前回の目標と反省

  • コンパクトに振る
  • ゆっくり振る
  • ドリフトを練習する

これが目標だったのだがドリフトを意識するとキャスティングがバラバラになる。だからコンパクトに振ることと、ゆっくり振ることを中心に練習しリズムに乗ってきたらドリフトを取り入れるという練習がいいように思う。

今日の目標

  • コンパクトに振る
  • ゆっくり振る
  • リズム感を大切にする
  • ドリフトの練習もしてみる

あくまでも土台になるキャスティングを安定させることを目標にする。その上に次の動きを追加するようにする。コンパクトでゆっくり振ることが出来たらまずループを確認する。ループがキレイならキャスティングは出来ているハズだ。

焦ると悪いクセが出る。大振りしてしまいリストが開く。そしてワイドループになる。この辺りに注意して練習したい。

今日の反省

  • 大振りしがち
  • ゆっくり振れてない
  • リズムには乗れない
  • ドリフトを意識しすぎ

コンパクトに振ることと、ゆっくり振ることがとても大切だ。ドリフトを意識したため基本がどこかへ行ってしまった。アーク管理が出来てなくてバックキャストで地面を叩く事もあった。まあトライするのは良い事だとは思っている。

前に進むと言うことは、今までの積み重ねの上にさらに積み重ねると言うことだ。だから今まで出来ていたことを忘れないようにしたい。

やるぞーっと言う気持ちになると、今までの積み重ねを忘れてしまい悪い癖が出てしまう。それはアークコントロールだったりリストの開きだったりする。

結果を性急に求め過ぎないようにしたい。ちょっと焦りすぎだと思う。

次回に向けて

  • コンパクトに振る
  • ゆっくり振る
  • できればドリフトも行ってみる

基本に忠実に練習したい。焦らないこと。

 

 

 

フライキャスティング~ドリフト②

youtu.be

 

今までの流れ

フライフィッシングを始めてもう何年になるだろうか。結構な年月が過ぎ去った。では腕はと言うと、これが全くなってないのだ。何回かはその道のプロに教えを乞うた。しかし基本的には自己流なのだ。キャスティングに悪いクセが着いてしまい難儀している。

そこで今シーズンは基礎からキャスティングを身につけようと頑張っている。自分のキャスティングを動画に撮影して、しっかり研究するのだ。ただ現場で確認することが難しく、家に帰ってきてからキャスティングの悪い点が分かるのだ。そしてその修正は次の機会になってしまう。

今の方法ではやむを得ないのかなと思っている。しばらくは、このままの方向で行こうと思う。

前回の反省

ドリフトを目標にしたのだが、ドリフトは出来ずそれ以前に出来ていたキャスティングも怪しくなった。コンパクトなキャスティング、ゆっくり振ることも出来てない。新しい事を積み上げることは難しい。諦めないでコツコツ積み上げることを目標にしたい。

今日の目標

  • コンパクトに振る
  • ゆっくり振る
  • ドリフトをしてみる

まずは前回までのおさらいから。大振りしない様にコンパクトに振ること。そしてゆっくり振ること。ここから始めて、できるようになったらドリフトを取り入れてみる。

※ドリフトというのはキャスティングのストップのところで、ロッドを送ってやることをいう。アークが稼げ

る。

今日の反省

  • コンパクトに振れていた
  • ゆっくり振るのは微妙
  • ドリフトは取ってつけたよう

コンパクトに振るのは身体に入ってきた。力まなければできると思う。ロングキャストを狙うと大振りになる。だから時にはロングキャストを狙ってから通常の距離に戻せば、コンパクトなキャスティングになる。

ゆっくり振るというのは徐々に加速するということ。ロッドティップの曲がりがストップの時に最大になるように振ることだ。

ドリフトはやってみたが全くなってない。ストップした後でロッドを送るのだが、なかなかタイミングが難しい。イメージトレーニングとパントマイミングをしっかり行いたい。

次回に向けて

  • 上手な人の動画を見る
  • イメージトレーニングを行う
  • パントマイミングをしっかり行う

ドリフトというものが、まだよく分かってないと思う。動画で見て納得し、頭の中でイメージトレーニングを行い、パントマイミングで身体に覚えさせる。この流れで身につけていきたい。

 

#フライフィッシング#初心者#フライキャスティング

フライフィッシング~ドリフトに挑む

youtu.be

今までの流れ

フライフィッシングを初めて長い時間が過ぎた。自己流の練習で良くない癖がついてしまい悩んでいる。

遠くへ飛ばせないし正確なキャスティングも出来ないのだ。これでは実際の釣りで成果を出すのは難しい。

それで一念発起してキャスティング練習を基礎から行おうと考えた。

動画を撮影してキャスティングの癖を確認して、修正しようと思うのだ。そこでタックルをコロコロ変えるのは良くないと考え6番ロッドで練習している。

動画をその場で見て欠点や弱点を修正できれば良いのだが、スマホの画面では見づらい。屋外の明るい所ではほとんど不可能だ。

それで家で動画をチェックすると欠点がよく分かる。ただし修正は後日になってしまう。その場で修正できれば早く上達するのだが...

仕方がないので現地ではループの形を見てチェックすることにした。

 

今日の練習

  • ドリフトの練習
  • コンパクトに振る
  • ゆっくり振る

ドリフトの練習をしようと思ったのはレイダウンの時に腕を前方に突き出している。それを修正しようと思ったからだ。私のキャストはピックアップでストップしてその後クリープしてしまう事が多い。

ロッドの振動を抑えようとする気持ちから、この動きになっているのだ。クリープはラインが引かれる方向とは逆の方向に動かすので効率が悪い。そこでストップ、ポーズ、ドリフトの順にキャストしようと思う。

クリープとドリフトについて

フライキャスティングの動きというのは、バックキャスト-ストップ-ポーズとフォワードキャスト-ストップ-ポーズを繰り返す。この中でポーズの時間にロッドをラインの動きを打ち消す方向に動かすことをクリープという。逆にラインに逆らわずラインの方向に動かすことをドリフトという。

クリープを行うと次の動きが難しくなる。ドリフトは送りともいうがこれを行うと次のアクションがラクになる。

 

今日の反省

  • ギクシャクしている
  • コンパクトに振れてない
  • ゆっくり振ることも出来てない

 

ドリフトに気を取られてコンパクトなキャスティングが出来ていなかった。腕も上の方まであがりすぎていたし。力んだということか。イメージトレーニングが不十分なみ練習に行ってしまった。パントマイミングをしっかり行い身体に動作を覚えさせたい。

 

次回に向けて

  • コンパクトな振る
  • ゆっくり振る
  • ドリフトも行ってみる

諦めないでパントマイミングをしっかり行い、練習に出かけること。そして動画で腕の位置や動きをチェックする。またループの形をよく見ることなどに気をつける。家の中でのイメージトレーニングが大切かな。頑張りたい!

 

#フライフィッシング#基礎練習#フライキャスティング

 

フライフィッシング今日の練習 22/6/8

youtu.be

 

今までの流れ

フライフィッシングを始めて長い時間が過ぎた。キャスティングレッスンを何回か受けてきた。しかし基本的には自己流だ。悪いクセがついてしまい苦戦してしまっている。

今年は一念発起してキャスティング練習をみっちりとしている。動画に撮って1人反省会を開いている。

基本的な所がダメなので中々前に進まない。3月に始めてまだピックアップレイダウンを練習している。ここが大切な所なのだが、最近は少し飽きてきた。楽しくないんである。渓流釣りに行きながら頑張りたい!

傾向
  • ピックアップが急激
  • 加速がスムーズでない
  • ストップでリストを開いている
  • 大振りしてしまっている
対策
  • コンパクトに振る
  • ゆっくり振る
  • リストは閉じたままにする
  • ロッドを握りしめない

などを考えている。

 

今日の課題

  • コンパクトに振る
  • ゆっくり振る
  • しっかり止める

コンパクトに振るのはピックアップのトップ位置を低い位置に止めることにする。具体的には右手の位置をアゴから耳の辺りとする。

ゆっくり振るのはロッドをゆっくり持ち上げて、10時の位置辺りから加速して行くことを目標にする。

しっかり止めるのはストップの位置でグリップを握り込むことで達成する。

 

今日の反省

  • コンパクトに振る-まずまず
  • ゆっくり振る-課題が残る
  • しっかり止める-出来ていない
  • その他-レイダウンのタイミングが早い

コンパクトに振ることは意識すれば何とかできるようになった。リストは開くが...

ゆっくり振るのはまだまだだ。加速する位置が早すぎる。そのためストップ位置でロッドの曲がりが最大になっていない。徐々に加速が出来ていないのだ。もう少しクロックシステムを意識すれば良くなるだろうか?

しっかり止めるのも加速がダメなので、自動的に出来ない。最後にロッドを握り込む習慣を作りたい。

レイダウンのタイミングが早すぎる。フライラインが伸びきった状態で次の動きをしたいと思う。

次回に向けて

最大の課題はモチベーションだ。ちょっと練習がイヤになってきている。何とかして気分を上げていきたい。最大の理由は釣りに行けないことだと思う。梅雨も入りそうなので深刻だ。

YouTubeを観たり雑誌を観たりして気分を上げていきたい。

#フライフィッシング#初心者#フライキャスティング

 

 

 

フライフィッシング 今日の練習22/6/2

youtu.be

今までの流れ

フライフィッシングを始めて長い時間が経過した。もうベテランと呼ばれるキャリアだ。しかし自己流でこの釣りを行なって来たため、変なクセが着いてしまった。

そこで今シーズンは基礎であるキャスティングを練習し直すことにした。むやみやたらに振り回しているので、ロングキャストができない。

また正確なキャスティングができないので、ストリームの釣りで苦戦する。

基本のキャスティングであるピックアップ・レイダウンから修行をやり直しだ。目標はフルラインキャスティングだ。技術を身につけて目標を達成したい。

 

前回の反省

①ループの幅は細くなってきた

②ループの形はもう一歩

③ポーズがしっかり出来てない

 

ポーズが短くラインがターンオーバーする前にレイダウンしてしまっている。じっくり待ってからレイダウンを行いたい。

 

今日の課題

①コンパクトに振る

②ゆっくり振る

③ポーズは適正に

 

主なテーマはポーズをしっかり取ることなのだ。そこに気を取られてコンパクトに振ることと、ゆっくり振ることを忘れないようにしたい。

チェックポイントはループのカタチだ。タイトループを目指す。アッパーレグが真っ直ぐになるように。

ポーズからレイダウンを行うタイミングは、ループが真っ直ぐに伸びきった状態が良い。今まではループが伸びきる途中でレイダウンを行なってしまっている。ここを改善したい。

これでは効率が良くないので、ループを伸ばすようにしたい。

 

今日の反省

①ピックアップで腕が上がりすぎる

②乱暴に振り回している

③ループに勢いがない

 

ストップが曖昧なのでループに勢いが無い。勢いが無いために無理に振ってしまう。そのためピックアップで腕が上がりすぎる。このような流れかと思う。この悪循環を断つために課題を設定したのだが出来ていない。

そのため今日の課題にもう一度取り組まなくてはならないと思う。飛ばすことよりも滑らかにロッドを動かす事を優先したい。

 

次回の課題

①コンパクトに振る

②ゆっくり振る

③しっかり止める

 

これらの動作をリズム良く行えるようにする。身体がキャスティングのリズムを覚えるように練習する。また動画チェックを効率的に行う。練習の途中でこまめに動画チェックをして課題と実際との隔たりをかくにんしながら行う。

練習が少しマンネリ化してきたので、達成感を味わえるよう工夫したい。

フライフィッシング#初心者#フライキャスティング

 

 

フライフィッシング今日の練習 22/5/28

youtu.be

今までの流れ

フライフィッシングを始めてかなりの日時が経過した。止水の管理釣り場を中心に釣りをしてきたが、基本が出来ていないことを痛感した。狙ったところにフライを打ち込めなかったり、遠くの魚には届かないのだ。

 

止水ではある程度釣りになっているが、ストリームではお話にならない。キャスティングに自信がないものだから他のことに意識がいかない。だから木の枝や自分の身体にフライを引っ掛けたりするのだ。またラインをたぐる事まで意識がいかず合わせが決まらない事も多い。

 

キャスティングの練習も結構したのだが自己流に近く、なかなか成果に結びつかなかった。フライフィッシングでキャスティングに問題があると、なかなか釣果に結びつかず悔しく思うことも多い。

 

そこで今年はキャスティングを磨くことにした。もう一度基礎から練習して一人前のキャスターになるのだ。

先回の反省

①現状の問題点を明確にすること

②課題をしっかり立てること

③練習中にも課題を意識すること

 

現状の問題点はループの形が整っていないことだろうか。もう少し練習をしながら考えていきたい。課題も以前ほど明確になっておらず漫然と練習に臨んでいる。これではいけないと思う。

 

練習中に課題を意識するのは比較的に出来ている。練習中に動画をチェックすれば課題ははっきりしてくる。

 

今回の課題

①コンパクトに振る

②後ろに倒し過ぎない

③しっかり止める

 

課題の立て方に問題があるのかもしれない。兎に角これらを目標に頑張らなくては!

 

コンパクトに振るのは、大振りをしないためである。飛ばそうとする意識ばかり強くてつい大振りになってしまう。そのためにコンパクトに振ることを心がけた。

 

後ろに倒し過ぎない。ピックアップの最後にリストを開く癖がある。形としてはロッドを倒し過ぎないようにすることが大切だ。倒しすぎるとワイドループになる。

 

しっかり止める。ループの形をしっかりとしたものにする。そのためにはストップを意識したい。ふわっと止めないようにしたい。

 

今日の反省

①ループの幅は細くなってきた

②ループの形はもう一歩

③ポーズがしっかり出来てない

 

ピックアップの止める位置が良くなってきた。1時の位置で止められている。バックでのループの幅は狭くなってきた。

 

その一方でループの形が良くない。アッパーレグが波打っている。スムーズな加速が出来ていないのだろう。

 

そして大問題なのがピックアップのポーズがしっかり出来てないことだ。ラインが後方に伸びきる前にレイダウンの動作を行なっている。

 

だからクリープと言われる現象を引き起こしている。ストロークを無駄にしてしまっている。ラインの勢いを削いでいる。これは是非とも直したい。

 

#フライフィッシング#初心者#フライキャスティング

 

フライフィッシング今日の練習22/5/23

youtu.be

 

今までの流れ

フライフィッシングを始めてかなりの日時が経過した。止水の管理釣り場を中心に釣りをしてきたが、基本が出来ていないことを痛感した。狙ったところにフライを打ち込めなかったり、遠くの魚には届かないのだ。

 

キャスティングの練習も結構したのだが自己流に近く、なかなか成果に結びつかなかった。フライフィッシングでキャスティングに問題があると、なかなか釣果に結びつかず悔しく思うことも多い。

 

そこで今年はキャスティングを磨くことにした。もう一度基礎から練習して一人前のキャスターになるのだ。

 

前回の反省

①ゆっくり振れるようになってきた

②しっかり止めることは出来ない

③リストが開きがち

④バックキャストの止める位置に注意

 

ふっくり振って、しっかり止める。リストは開かないように注意する。バックキャストを倒し過ぎない-アークのコントロール

 

今日の課題・・・ピックアップ・レイダウン

①ゆっくり振る

②コンパクトに振る

③後ろに振り過ぎない

 

ピックアップで乱暴に振るとループが上方に上がり過ぎたり、ワイドループになったりしやすい。そこでピックアップのスタートでゆっくり振ることを心がけている。これは少しずつではあるが身についてきたと思う。

 

コンパクトに振る。これはピックアップのストップでロッドハンドが高く上がりすぎる。これを防ぐためにコンパクトに振ることを心がけている。これはまだ身についてなくて、油断すると大振りになってしまう。

 

後ろに振り過ぎない。これはバックキャストのストップを倒し過ぎてしまう事が多い。そうするとワイドループになってしまうので気をつけている。これも身についてなくて、油断するとリストが開きバックに倒れている。

 

今日の反省

①ゆっくり振ることができた

②コンパクトに振ることがまあできた

③後ろに振り過ぎない-どうだろう、まずまずかな?

 

今日の練習では、ループの形が以前より良い形になってきた。ワイドループが改善されてきた。以前はループなの?と言うぐらいワイドループだった。

 

反省点としては、リスト中心で振ってしまいがちなこと。腕全体をうまく使いしっかりしたループを作っていきたい。

次回に向けて

①現状の問題点を明確にすること

②課題をしっかり立てること

③練習中にも課題を意識すること

 

練習中にも自撮りした動画をしっかり確認していきたい。練習中はともすれば無我夢中で振ってしまいになるが、今行っていることの意義を確認しながら行いたい。キャスティング中はループの形が大きな指標になるので、ループの形は常に確認しておきたい。

 

#フライフィッシング#フライキャスティング#初心者

フライフィッシング 今日の練習22/5/18

youtu.be

 

今までの流れ

フライフィッシングを始めて長い時間が経過した。しかしキャスティング技術が拙く釣りは思うようにいかない。

 

原因がキャスティングにあることはハッキリしているので、キャスティング技術を磨こうとしている。

 

ただ独学では時間がかかるし、間違った癖がついたりもする。そこで動画を撮影して客観的に見ることにした。そして折角なのでブログに記録することにもした。

 

そんなことで、このブログは私の練習記録になっている。

 

今日の練習目標

 

基本的にピックアップレイダウンを行う。

  • ゆっくり振る
  • しっかり止める
  • リストを開かない
  • 止める位置が高くなりすぎない

 

ゆっくり振る目的は、キャスティングにおいてパワーを早く入れ過ぎるとループの形が乱れる原因になるからだ。ゆっくり振ってナローループを作りたい。

 

しっかり止める。しっかり止めることでキレイなループを作りたい。ストップの時にグリップをグッと握って鋭いループを作りたい。

 

リストを開かない。バックキャストの後半でリストを開くクセがあるので、意識して開かないようにしたい。開き過ぎるとロッドが後方に倒れすぎてしまい、ワイドループの原因になる。注意したい。

 

止める位置が高くなりすぎない。これはバックキャストの最後にロッドを止めるのだが、腕が高くなり過ぎる。すると次に行うフォワードキャストを直線的に行いにくくなる。そのためバックキャストの最後の位置は高くなり過ぎないようにしたい。

 

今日の反省

  • ゆっくり振れるようになってきた
  • しっかり止めるのは出来ない
  • リストは油断すると開く
  • 止める位置は意識すれば低くなる

 

ゆっくり振るのは感覚として分かってきた。リズム感が身体の中に出来てきた。この調子で頑張りたい。

 

しっかり止めるのは難しい。ロッドを握り込む感覚ができていないのだ。これが出来ないと鋭いループは出来ないと思う。

 

リストは意識すれば閉じるのだが、油断するとすぐに開く。身体がリストを開くリズムになっているのだろう。もう少し時間をかけて取り組みたい。

 

止める位置も意識すれば低くなるのだが、何も考えないと高くなってしまう。身体に染み付いているのだろう。これも時間を要する。

 

フライキャスティングは考えることが多い。リストは開かない、腕は上げすぎない、ロッドティップは直線的に、ラインは伸びきってから逆方向へ振る...考えながら行うのは難しい。1つずつ修正していきたい。

 

#フライフィッシング#フライキャスティング#初心者

 

 

 

フライフィッシング 今日の練習22/5/5


youtu.be

今までの経過

フライフィッシングを始めて長い時間が過ぎた。何度かキャスティングレッスンを受けた。しかし基本的には自己流みたいなものだ。しかし自己流には限界がある。狙った所へフライを飛ばせなかったり、ロングキャスト出来なかったりだ。

止水でフライフィッシングをする時にはロングキャストが出来ると有利だ。また渓流釣りではロングキャストはあまりしないが、正確なキャストが有利だ。

このようにキャスティングを学ぶことはとても大切なことだ。動画を活用して客観的に自分のキャスティングフォームを見ることで合理的なフォームを身につけたい。

今日の課題

ピックアップレイダウンとフォルスキャスト

  • ゆっくり振る
  • バックキャストのストップ位置を高く
  • 徐々に加速する

ゆっくり振る-ピックアップのはじめからゆっくり持ち上げる。最初から一気に振り上げない。今まで練習してきたところ、一気に振り上げてしまいワイドループになってしまう。ゆっくり持ち上げたい。

バックキャストのストップ位置を高く-後ろまで振りすぎてしまいワイドループの原因になってしまう。

徐々に加速する-キャストの前半に力を入れてしまい後半は惰性。力強さに欠けるところがある。リズムよく振りストップの時に最大スピードにしたい。

今日の結果

  • ゆっくり振ることは出来てきた。ロッドの曲がる位置が以前より上の方になってきた。
  • バックキャストで止める位置を高くすること。
  • 徐々に加速する-これは出来ていない

ゆっくり振るという意識は出来てきた。ただ油断すると振り急いでしまうのだが。

バックの位置はずいぶん良くなってきた以前は後ろに倒し込んでワイドループの原因になっていた。倒す位置は良くなってきた。依然としてワイドループではあるが。

徐々に加速する-ストップする時にロッドの曲がりが最大になるようにしたい。まだ振り急いでいるのか?ストップの時にグリップを握り込みたい。

次回に向けて

実はこれといって対策がない。ただ綺麗なループではないので改善が必要だ。加速の方法がよく分からない。ここがポイントと思うのだが。また色々な人の動画を見て研究したい。

#フライフィッシング#フライキャスティング#初心者