フライフィッシングと私

フライフィッシングを再開しました。初心に帰り一歩ずつ前に進みます。

久しぶりのフライフィッシング〜準備

フライフィッシングを再開します

 

私はアウトドアの活動が好きだ。例えば登山、例えばフライフィッシング、そしてキャンプなど。本命は登山だったのだが訳があって家族から禁止されてしまった。悶々とする毎日、自分の人生を自分で決められない苦しさ。だけどいつまでも悶々としてはいられない。行動をしなくっちゃ。

 

それでフライフィッシングを久しぶりに再開することにした。気持ちを切り替えるまでは「釣りかー」って感じだったが、いざ再開することになってみるとこれはこれでワクワクする。もう10月中旬なので、止水の管理釣り場からスタートすることにした。

 

まず準備として釣り場探しと釣り具の準備が必要だ。釣り場は止水の管理釣り場からスタートすることにした。釣り具は釣り場を見てタックルを決定することにした。

 

釣り場を探す

f:id:jimmy_ribs:20211017153918j:image家から90分で通える段戸湖

 

なるべく頻繁に釣行したいので自宅から1~2時間の所にある釣り場を探してみた。ネット検索してみたら何件かヒットした。以前お世話になった管理釣り場も良いのだがまだ禁漁だった。年間で上手く釣り場のローテーションが出来るように春から初冬までオープンしている釣り場を選んだ。

 

実際に行ってみないと、道路の混み具合や道路の危険度合いも分からないので行ってみた。カーナビに入力するのをミスりヘンな所に着いてしまった。気を取り直して何とか探してみた。やっとの思いで釣り場に到着した。

 

2ヘクタールくらいの管理釣り場で立ち込みと堰堤での釣りが出来る。しかし周囲は木が茂っておりルアーの出来るポイントはそこそこあるがフライフィッシングの出来るポイントは堰堤くらい。あとは立ち込んでの釣りになる。うーん、ウェーダーは持ってるけどもう少しお手軽に釣りがしたい。堰堤のキャパは5~6人かな。

 

釣り具を準備する

 

ここでのタックルは6~8番のロッドとストリーマーフライかな?釣れている人はキャスト&リトリーブの様だった。マーカーも付いていたな。帰宅してロッドとリールを引っ張り出した。フライラインはちょっと古いかもしれないが見たところヒビ割れ等も無く使えそうだ。テーパーリーダーとティペットを買いに行ってきた。近所の釣り具店を覗いてみたが以前あったフライ用品が殆ど無い!仕方なく少し離れた総合アウトドア用品店でゲットした。

 

フライはフライボックスを漁ってみたら結構揃っている!これで釣行してみて考えよう。6番ロッドを中心にしてタックルを組み立てる事にする。リーダーは迷ったが3Xティペットも3Xとする。根拠はフライサイズと釣れてくる魚の大きさが50cm程度あること、そして私の技術が稚拙なので細いラインでは不安があることなどだ。まあ4Xのティペットも持っていくのでいざとなったらティペットだけ付け替えればいいかと思う。

 

忘れ物の無いようにして釣行日に向けて着々と準備をして行きたい。